最近は、ほしのこの子どもたちと一緒に、運動会に向けた練習を行っています。
朝から元気な声と笑顔があふれる中で、練習がスタートしました。
最初はジャンプの練習。決まったリズムで飛んだり、思い切りジャンプしたりと、それぞれのペースで挑戦しました。飛び終わった後には喜ぶ姿も見られ、挑戦する楽しさを感じているようでした。
そして子どもたちが特に盛り上がったのが、ボール転がしの練習です。大きなボールを両手で押しながら進む姿は真剣そのもの。転がしている途中でボールが曲がってしまっても、それでも諦めずにゴールまで一生懸命に転がしていました。
職員と一緒にボールを転がすと、子どもたちはさらに安心して挑戦できます。「がんばれ!」「もう少し!」と声をかけられながら進む姿には、挑戦する勇気や協力する喜びがしっかりと表れていました。ゴールにたどり着いた瞬間には自然と拍手が起こり、達成感をみんなで分かち合うことができました。
こうした練習を通して、子どもたちはただ体を動かすだけでなく、友だちと一緒に楽しむ気持ちや、ルールを守って挑戦する経験を積み重ねています。小さな「できた!」の積み重ねが、自信や次のチャレンジへの意欲につながっていくのを感じます。
運動会当日も、今日のように笑顔いっぱいで元気いっぱいの子どもたちの姿が見られることを期待しています。
私たちスタッフも、子どもたちがのびのびと頑張れるように、これからもしっかりとサポートしていきます。
みんなで力を合わせて楽しむ運動会。当日が今からとても楽しみです!